ドクター紹介
副院長 / 外科部長
笹本 彰紀
Akitoshi Sasamoto
経歴
- 大垣市民病院 外科
- 愛知県立尾張病院 医長
- 名古屋大学医学部附属病院
- 静岡県厚生農業協同組合連合会 静岡厚生病院 診療副部長
- 春日井市民病院 中央手術室部長
資格
- 医学博士
- 難病指定医(愛知県)
- 日本外科学会 外科認定医・外科専門医・外科指導医
- 日本消化器外科学会 消化器外科専門医・消化器外科指導医
- 日本消化器外科学会 消化器がん外科治療認定医
- 日本胆道学会 胆道学会認定指導医
- 日本乳がん検診精度管理中央機構 検診マンモグラフィ読影認定医
- 日本静脈経腸栄養学会 TNTコース修了
- 臨床研修指導医講習会修了
- 緩和ケア研修会修了
- 緩和ケア指導者研修修了
- 緩和ケアの基本教育に関する指導者研修会修了
- 日本肝胆膵外科学会 評議員
- 日本臨床外科学会 評議員
- 東海外科学会 評議員
- Intuitive Certificate of da Vinci System Training as a First Assistant (Xi)
所属学会
- 日本外科学会
- 日本消化器外科学会
- 日本臨床外科学会
- 日本肝胆膵外科学会
- 日本胆道学会
- 日本内視鏡外科学会
- 日本緩和医療学会
得意分野
- 消化器外科
- 肝胆膵外科
- 内視鏡外科
- 血管外科
理念
根治度を損なわず、安全で合併症の少ない手術を基本とし、患者さまに最善の治療を提供できるよう努力してまいります。
主なメディア出演
- 書籍「日経ヘルスケア 2018年8月号」(日経BP社)(2018年8月10日)
市民公開講座 主な講演歴
- 早期社会復帰が期待できる腹腔鏡。どんな手術が出来るの?(2019年3月25日)
- 肝胆膵の病気について(2019年8月30日)
- 肝臓・胆道・膵臓がんのお話~予防から治療まで~(2024年4月26日)
関連コンテンツ
- 診療科部長対談「既存の枠を飛び出し、実現できる「やりたい医療」」
- 特集インタビュー「知ってほしい! 腹腔鏡手術の3つのこと」
患者さま一人ひとりに対し、最善の治療法は何かを常に考え治療してまいります。
外科副部長
大澤 一郎
Ichiro Osawa
経歴
- 三重大学医学部附属病院 肝胆膵・移植外科
- 市立伊勢総合病院
- 三重県立志摩病院
- 自治医科大学 分子病態治療研究センター 臓器置換研究部
- ドイツ/ボン大学 外科
- 三重県厚生農業協同組合連合会 松阪中央総合病院
資格
- 医学博士
- 難病指定医(愛知県)
- 日本外科学会 外科認定医・外科専門医・外科指導医
- 日本消化器外科学会 消化器外科専門医・消化器外科指導医・消化器がん外科治療認定医
- 日本消化器病学会 消化器病専門医
- 日本肝胆膵外科学会 肝胆膵外科高度技能専門医
- 日本内視鏡外科学会 技術認定取得者(消化器・一般外科)
- 日本移植学会 移植認定医
- 日本腹部救急医学会 腹部救急教育医・認定医
- 日本肝臓学会 肝臓専門医
- 日本胆道学会 胆道学会認定指導医
- 日本膵臓学会 膵臓学会指導医
- 臨床研修指導医講習会修了
- プログラム責任者養成講習会修了
- 緩和ケア研修会修了
- Intuitive Certificate of da Vinci Technology Training as a Console Surgeon
- 日本ヘルニア学会 鼠径部ヘルニア修得医
所属学会
- 日本外科学会
- 日本消化器外科学会
- 日本肝胆膵外科学会
- 日本内視鏡外科学会
得意分野
- 消化器外科
理念
病人に貴賎なし、病気に優劣なし。
医師の役割を全うできる良き医療人でありたいと思っています。
医師の役割を全うできる良き医療人でありたいと思っています。
よい手術・よい治療は患者さん、御家族だけでなく、医療スタッフまで幸せにするような気がしています。
さらに信頼される医師となるよう頑張ります。
外科副部長 / 消化器低侵襲手術センター副センター長
岡田 和幸
Kazuyuki Okada
経歴
- 地方独立行政法人神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院 研修医
- 独立行政法人国立病院機構 姫路医療センター 外科
- 京都大学医学部附属病院 消化管外科
- 市立岸和田市民病院 外科医長
資格
- 日本外科学会 外科専門医
- 日本消化器外科学会 消化器外科専門医・消化器がん外科治療認定医
- 日本内視鏡外科学会 技術認定取得者(胃)
- Intuitive Certificate of da Vinci Technology Training as a Console Surgeon (Xi, SP)
- 緩和ケア研修会修了
- 臨床研修指導医講習会修了
所属学会
- 日本外科学会
- 日本消化器外科学会
- 日本内視鏡外科学会
- 日本臨床外科学会
得意分野
- 腹腔鏡およびロボット支援下手術
- 腹膜偽粘液腫に対する腹膜切除術
理念
医療や教育を通して社会に貢献出来るよう勤めます。
市民公開講座 主な講演歴
- 胃がん・食道がんのお話~外科治療について~(2024年5月28日)
- 胃がん・食道がんのお話~予防から治療まで~(2025年1月9日)
自分や家族が受けたいと思えるような質の高い手術を提供できればと思います。
外科医長
篠田 智仁
Tomohito Shinoda
経歴
- 地方独立行政法人 岐阜県総合医療センター 研修医
- 岐阜大学医学部附属病院 腫瘍外科
- 地方独立行政法人 岐阜県総合医療センター 外科
- 医療法人徳洲会 大垣徳洲会病院 外科
- 岐阜市民病院 外科
- 日本赤十字社 高山赤十字病院 外科
資格
- 日本外科学会 外科専門医
- 日本消化器外科学会 消化器外科専門医
- 日本内視鏡外科学会 技術認定取得者(ヘルニア)
- 日本腹部救急医学会 腹部救急認定医
- ICD制度協議会 インフェクションコントロールドクター(ICD)
- 日本ヘルニア学会 鼠径部ヘルニア修得医
- 日本がん治療認定機構 がん治療認定医
- 臨床研修指導医講習会修了
所属学会
- 日本外科学会
- 日本消化器外科学会
- 日本内視鏡外科学会
- 日本臨床外科学会
- 日本ヘルニア学会
- 日本癌治療学会
- 日本胃癌学会
- 日本大腸肛門病学会
- 日本肝胆膵外科学会
得意分野
- 消化器外科
- 鼠径ヘルニア
理念
真面目に・努力・格好良く
患者さまひとりひとりと真摯に向き合い、成せる医療のすべてを提供します。
外科医長
岩本 久幸
Hisayuki Iwamoto
経歴
- 国民健康保険直営 大津市民病院 臨床研修医
資格
- 日本外科学会 外科専門医
- 日本消化器外科学会 消化器外科専門医
- Intuitive Certificate of da Vinci Technology Training as a Console Surgeon
- 臨床研修指導医講習会修了
- プログラム責任者養成講習会修了
- オンライン診療研修修了
- 緩和ケア研修会修了
- 緩和ケアの基本教育に関する指導者研修会修了
所属学会
- 日本外科学会
得意分野
- 外科
理念
明るく真面目に。患者さんの気持ちに寄り添って医療を提供します。
市民公開講座 主な講演歴
- 大腸がんのお話(2019年4月11日)
- 大腸がんのお話~外科治療について~(2024年5月21日)
病気の状態に合わせた、適切な治療の選択肢を提案するよう心掛けます。
鳥居 隼
Shun Torii
経歴
- 三重県厚生農業協同組合連合会 いなべ総合病院 臨床研修医
資格
- 麻酔科標榜医
- 日本外科学会 外科専門医
- 日本腹部救急医学会 腹部救急認定医
- Intuitive Certificate of da Vinci System Training as a First Assistant (Xi)
- 日本消化器外科学会 消化器外科専門医
- 日本消化器外科学会 消化器がん外科治療認定医
- 日本救急医学会/日本外傷学会/日本外傷診療研究機構 JATECコース修了
- 緩和ケア研修会修了
所属学会
- 日本麻酔科学会
- 日本外科学会
- 日本消化器外科学会
理念
安全・安心を心がけて頑張ります。
市民公開講座 主な講演歴
- 胆石症のお話(2019年8月29日)
- 胆石症のお話~予防から治療まで~(2024年5月16日)
- 急性腹症のお話~緊急治療を要する腹痛について~(2025年2月5日)
精一杯頑張らせていただきます。宜しくお願いします。
戸﨑 達
Satoshi Tozaki
経歴
- 長野医療生活協同組合 長野中央病院 臨床研修医
- 社会医療法人仁愛会 浦添総合病院
資格
- 日本専門医機構認定 外科専門医
- Intuitive Certificate of da Vinci Technology Training as a Console Surgeon
- 日本乳がん検診精度管理中央機構 検診マンモグラフィー読影認定医
- 日本救急医学会 ICLSコースインストラクター
- 日本ロボット外科学会 Robo-Doc Pilot 国内B級
- 緩和ケア研修会修了
所属学会
- 日本外科学会
- 日本消化器外科学会
- 日本腹部救急学会
- 日本乳癌学会
- 日本内視鏡外科学会
- 日本ヘルニア学会
- 日本大腸肛門病学会
- 日本臨床外科学会
- 日本ロボット外科学会
得意分野
- 外科
理念
コミュニケーションを大切に。患者さんを中心とした医療を。日々進歩。
市民公開講座 主な講演歴
- 腹部のヘルニアのお話~足の付け根やおへそが膨らんでませんか~(2024年5月29日)
“患者さんにとっての最善の医療”を提供できるよう尽力します。よろしくお願いします。
関 健太
Kenta Seki
経歴
- 社会福祉法人 三井記念病院 研修医・専攻医
- 国立研究開発法人 国立がん研究センター中央病院 大腸外科
資格
- 日本専門医機構認定 外科専門医
- 日本消化管学会 胃腸科専門医・胃腸科指導医
- 日本消化器病学会 消化器病専門医
- 日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会 ストーマ認定士
- Intuitive Certificate of da Vinci Technology Training as a Console Surgeon
- 緩和ケア研修会修了
- 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
- 臨床研修指導医講習会修了
所属学会
- 日本外科学会
- 日本消化器外科学会
- 日本内視鏡外科学会
得意分野
- 外科
理念
最良の医療を絶え間なく提供し続けるために日々努力します。
皆さんが安心して手術を受け、入院生活を過ごせるように努めて参ります。よろしくお願いします。