入院について
< 入院に必要なもの >
出産が近づくと陣痛(子宮の収縮)がはじまります。陣痛がはじまったら、入院時に必要なものをもう一度確かめ、いつでも出かけられるようにしておきましょう。
< お産セットの内容 >
- お産用パッド
(L 2枚、M 1枚、S 1枚) - 産褥ショーツ
- 母乳パッド
- 赤ちゃんのおしりふき
- ガーゼハンカチ
- シャンプー
- リンス
- ボディソープ
- ヘアブラシ
- 歯磨きセット
< 病院で準備しているもの >
- スリッパ
- バスマット
- バスタオル
- フェイスタオル
- ドライヤー
- 冷蔵庫
< 入院時にお持ちいただくもの >
- 保険証
- 普段飲んでいるお薬
- 印鑑
- 診察券
- 母子手帳
- 母親教室のテキスト
- パジャマ 1枚
(前開きの授乳しやすいもの) - 授乳用ブラジャー
- タオル 2〜3枚
- ティッシュペーパー 1箱
- マスク 入院日数分
- 着圧ソックス あると便利なもの
- ガウン、カーディガン
- 靴下、レッグウォーマー
- ペットボトル用ストローキャップ
- 授乳クッション、円座 退院時に必要なもの
- 赤ちゃんの洋服
- おくるみ
< 電話のタイミング >
< 電話をするタイミング >
不規則だった陣痛が規則的になり、その間隔がだんだん短くなってきたらいよいよ入院です。痛みがおさまってから、次に痛みだすまでの間隔を時計で計ってみましょう。また、出産間近の破水や出血は、陣痛の有無に関わらず、すぐに病院へ連絡しましょう。
- 陣痛の間隔が短い
[初産婦] 10分ごと
[経産婦] 10〜15分ごと
※遠方の方はお早めに - 破水
→清潔なナプキンを当てて、お電話ください - 生理2日目以上のような多量の出血 / 鮮血がさらさら流れる
おしるしのみであれば電話は不要です - (予定帝王切開術の方)破水・陣痛が来た
→すぐにお電話ください
< 電話での連絡内容 >
お電話では、症状の詳細を伺います。必ず産婦ご本人が電話してください。休日や時間外でも電話対応しております。
また、お電話の際は、慌てずに電話の指示に従ってください。
また、お電話の際は、慌てずに電話の指示に従ってください。
- 産婦ご本人の名前
- 診察券番号
- 何回目のお産か / 出産予定日
- 病院までの所要時間
< 分娩時専用窓口 (37週〜出産まで) >
一宮西病院 産婦人科病棟
Tel. 0586-48-0079(直通)
Tel. 0586-48-0079(直通)
< 妊娠初期〜後期 / 分娩時つながらない場合の窓口 >
一宮西病院
Tel. 0586-48-0077(代表)
Tel. 0586-48-0077(代表)
< 入院中の生活 >
産褥期とは、分娩終了後の母体が妊娠前の状態に戻るまでのおおよそ6〜8週間のことをいいます。分娩という大役を済ませた喜びのある一方、心身ともに疲労が残って不安定な時期です。より充分な睡眠・栄養をとり、産後の回復につとめましょう。
また、当院では退院後に困ることのないよう、授乳・おむつ交換・沐浴などについての指導をおこなっています。
また、当院では退院後に困ることのないよう、授乳・おむつ交換・沐浴などについての指導をおこなっています。
< 一日のスケジュール >
※お食事はスタッフが配膳・下膳いたします。ごゆっくりお召し上がりください。
< 産後の指導 >
指導内容 | 指導日 | 時間 | 場所 |
同室指導 | [経膣分娩] 出産翌日 [帝王切開] 術後2日目 |
10:00〜 / 13:00〜 |
お部屋 もしくは 授乳室 |
沐浴指導 | 2日目〜5日目 | 適宜 | 沐浴室 |
退院指導 | 3日目〜6日目 | 適宜 | お部屋 もしくは ホール |
< 産後エステ >
出産後3日目もしくは4日目に、リラクゼーションマッサージのサービスがあります。 妊娠・出産という家族の大きな仕事を成し遂げたママが疲れをとり、癒され、またこれから始まる子育てを頑張っていただけるようにとの願いを込めてご用意いたしました。専用リラクゼーションルームで、産後のひとときをゆったりとお過ごしください。
※マッサージ箇所は、足または顔でお選びいただけます
※マッサージ箇所は、足または顔でお選びいただけます
< 小児科医による健康管理 >
< 面会について >
面会時間・条件・方法については、こちらのページをご確認ください。