2016年
11月28日
リハビリテーション科・堅田真央が、「尾張中部ブロック症例検討会」にて、医療講演を行いました。
演者 | 堅田 真央 |
講演会/研修会 | 尾張中部ブロック症例検討会 |
日時/場所 | 2016年11月25日/一宮市、一宮西病院 |
演題 | 右変形性膝関節症を呈し右人工膝関節全置換術を施行した症例~股関節機能に着目して~ |
11月28日
リハビリテーション科・石坂清志郎が、「尾張中部ブロック症例検討会」にて、医療講演を行いました。
演者 | 石坂 清志郎 |
講演会/研修会 | 尾張中部ブロック症例検討会 |
日時/場所 | 2016年11月25日/一宮市、一宮西病院 |
演題 | 右高位脛骨骨切り術後、創部痛に難渋したが独歩獲得した症例 |
11月28日
リハビリテーション科・鶴田翔太が、「尾張中部ブロック症例検討会」にて、医療講演を行いました。
演者 | 鶴田 翔太 |
講演会/研修会 | 尾張中部ブロック症例検討会 |
日時/場所 | 2016年11月25日/一宮市、一宮西病院 |
演題 | Trendelenburg跛行により膝関節痛を生じていた症例 |
11月28日
リハビリテーション科・八十田薫が、「尾張中部ブロック症例検討会」にて、医療講演を行いました。
演者 | 八十田 薫 |
講演会/研修会 | 尾張中部ブロック症例検討会 |
日時/場所 | 2016年11月25日/一宮市、一宮西病院 |
演題 | 進行中の脳腫瘍患者に対して二次的合併症の予防目的で介入した理学療法経験 |
11月28日
リハビリテーション科・塔間浩一が、「尾張中部ブロック症例検討会」にて、医療講演を行いました。
演者 | 塔間 浩一 |
講演会/研修会 | 尾張中部ブロック症例検討会 |
日時/場所 | 2016年11月25日/一宮市、一宮西病院 |
演題 | 脳卒中片麻痺患者に対する急性期長下肢装具治療の経験 |
11月28日
リハビリテーション科・大伴公美が、「尾張中部ブロック症例検討会」にて、医療講演を行いました。
演者 | 大伴 公美 |
講演会/研修会 | 尾張中部ブロック症例検討会 |
日時/場所 | 2016年11月25日/一宮市、一宮西病院 |
演題 | 意思表出と障害受容困難の為に意欲低下をきたした症例 |
11月28日
リハビリテーション科・山崎晃が、「尾張中部ブロック症例検討会」にて、医療講演を行いました。
演者 | 山崎 晃 |
講演会/研修会 | 尾張中部ブロック症例検討会 |
日時/場所 | 2016年11月25日/一宮市、一宮西病院 |
演題 | 意識障害に対し抗重力位や荷重刺激の入力により意識改善を認めた症例 |
11月28日
リハビリテーション科・伊藤禎洋が、「尾張中部ブロック症例検討会」にて、医療講演を行いました。
演者 | 伊藤 禎洋 |
講演会/研修会 | 尾張中部ブロック症例検討会 |
日時/場所 | 2016年11月25日/一宮市、一宮西病院 |
演題 | 動作時に高度低酸素血症を来す間質性肺炎増悪患者に対しADL改善に難渋した一症例 |
11月28日
リハビリテーション科・大蔵華子が、「尾張中部ブロック症例検討会」にて、医療講演を行いました。
演者 | 大蔵 華子 |
講演会/研修会 | 尾張中部ブロック症例検討会 |
日時/場所 | 2016年11月25日/一宮市、一宮西病院 |
演題 | 急性心筋梗塞に対して入院早期より退院後の生活指導を重点に介入した症例 |
11月28日
リハビリテーション科・植村凌多が、「尾張中部ブロック症例検討会」にて、医療講演を行いました。
演者 | 植村 凌多 |
講演会/研修会 | 尾張中部ブロック症例検討会 |
日時/場所 | 2016年11月25日/一宮市、一宮西病院 |
演題 | 開腹術後の高齢患者に対し疼痛コントロールにて早期退院が可能となった一症例 |
11月28日
リハビリテーション科・福山裕也が、「尾張中部ブロック症例検討会」にて、医療講演を行いました。
演者 | 福山 裕也 |
講演会/研修会 | 尾張中部ブロック症例検討会 |
日時/場所 | 2016年11月25日/一宮市、一宮西病院 |
演題 | 糖尿病教育入院にて運動療法を通して意欲向上が得られた一症例 |
11月28日
リハビリテーション科・岩田祥が、「第26回愛知県NST研究会」にて、医療講演を行いました。
演者 | 岩田 祥 |
講演会/研修会 | 第26回愛知県NST研究会 |
日時/場所 | 2016年11月26日/ホテルキャッスルプラザ |
演題 | 回復期リハビリテーション病棟低栄養患者に対するリハビリテーション栄養カンファレンスの効果 |
11月27日
田中和彦が「日本理学療法士協会、理学療法士講習会(基本編)」にて講演を行いました。
演者 | 田中和彦 |
講演会/研修会 | 日本理学療法士協会、理学療法士講習会(基本編) |
日時/場所 | 2016年11月27日/名古屋 |
演題 | 関節可動域治療の基本-下肢に対する関節可動域治療手技- |
11月25日
塔間浩一が「尾張中部ブロック症例検討会」にて学会発表を行いました。
演者 | 塔間浩一 |
講演会/研修会 | 尾張中部ブロック症例検討会 |
日時/場所 | 2016年11月25日/一宮、一宮西病院 |
演題 | Trendelenburg跛行により膝関節痛を生じていた症例 |
11月24日
野々山孝志医師が「四日市薬剤師会講演会」にて医療講演を行いました。
演者 | 野々山 孝志 |
講演会/研修会 | 四日市薬剤師会講演会 |
日時/場所 | 2016年11月24日 |
演題 | フレイル・サルコペニアの栄養管理~リハビリテーション栄養~ |
11月5日
小寺一寿が「日本股関節学会」にて学会発表を行いました。
演者 | 小寺一寿 |
学会/研究会 | 日本股関節学会 |
日時/場所 | 2016年11月4日~5日/大阪 |
演題 | 大腿骨近位部骨折術後患者の退院先決定に影響する因子の検討 |
11月4日
野々山孝志医師が「第24回看護人間工学部会総会 特別講演」にて学会発表を行いました。
演者 | 野々山 孝志 |
講演会/研修会 | 第24回看護人間工学部会総会 特別講演 |
日時/場所 | 2016年11月4日 |
演題 | サルコペニアの今~加齢による筋肉量の低下を運動と栄養面から改善しましょう~ |
10月24日
リハビリテーション科・石田紘也が、「第43回日本肩関学会」「第13回肩の運動機能研究会」にて、医療講演を行いました。
演者 | 石田 紘也 |
講演会/研修会 | 第43回日本肩関学会、第13回肩の運動機能研究会 |
日時/場所 | 2016年10月21日~22日/広島市、リーガロイヤルホテル広島 |
演題 | PVNS患者の疼痛増悪後に生じたJOAとSH36の相違について |
10月24日
リハビリテーション科・後藤剛が、「第32回東海北陸理学療法学術大会」にて、医療講演を行いました。
演者 | 後藤 剛 |
講演会/研修会 | 第32回東海北陸理学療法学術大会 |
日時/場所 | 2016年10月22日~23日/岐阜市、長良川国際会議場 |
演題 | 脳卒中における長下肢装具の作成時期と運動機能の検討 |
10月24日
リハビリテーション科・石橋賢一が、「第32回東海北陸理学療法学術大会」にて、医療講演を行いました。
演者 | 石橋 賢一 |
講演会/研修会 | 第32回東海北陸理学療法学術大会 |
日時/場所 | 2016年10月22日~23日/岐阜市、長良川国際会議場 |
演題 | 気腫合併肺線維症を呈し、入退院を繰り返す症例に対し、外来リハビリテーションを実施した1症例 |
10月24日
リハビリテーション科・松本真人が、「第32回東海北陸理学療法学術大会」にて、医療講演を行いました。
演者 | 松本 真人 |
講演会/研修会 | 第32回東海北陸理学療法学術大会 |
日時/場所 | 2016年10月22日~23日/岐阜市、長良川国際会議場 |
演題 | 当院でのTKA患者に対する理学療法介入による治療経過と評価 |
10月24日
リハビリテーション科・川畑翔平が、「第32回東海北陸理学療法学術大会」にて、医療講演を行いました。
演者 | 川畑 翔平 |
講演会/研修会 | 第32回東海北陸理学療法学術大会 |
日時/場所 | 2016年10月22日~23日/岐阜市、長良川国際会議場 |
演題 | stanfordA型急性大動脈解離の術後リハビリ進行における遅延要因の検討 |
10月24日
リハビリテーション科・森山寛基が、「第32回東海北陸理学療法学術大会」にて、医療講演を行いました。
演者 | 森山 寛基 |
講演会/研修会 | 第32回東海北陸理学療法学術大会 |
日時/場所 | 2016年10月22日~23日/岐阜市、長良川国際会議場 |
演題 | MICSにて僧帽弁置換術、三尖弁形成術を施行した連合弁膜症症例の理学療法を経験 |
10月24日
リハビリテーション科・牧本卓也が、「第32回東海北陸理学療法学術大会」にて、医療講演を行いました。
演者 | 牧本 卓也 |
講演会/研修会 | 第32回東海北陸理学療法学術大会 |
日時/場所 | 2016年10月22日~23日/岐阜市、長良川国際会議場 |
演題 | パーキンソン病の首下がりに対するシーティングの有用性 |
10月24日
リハビリテーション科・田中和彦が、「リハビリテーション・ケア 合同研究大会 」にて、医療講演を行いました。
演者 | 田中 和彦 |
講演会/研修会 | リハビリテーション・ケア 合同研究大会 |
日時/場所 | 2016年10月27日~29日/つくば国際会議場 |
演題 | リハビリテーション科スタッフの職場満足度について |
10月23日
野々山孝志医師が「第6回リハビリテーション栄養研究会」にて学会発表を行いました。
演者 | 野々山 孝志、岩田 祥 |
学会/研究会 | 第6回リハビリテーション栄養研究会 |
日時/場所 | 2016年10月23日 |
演題 | 当院回復期リハビリテーション病棟でのリハ栄養実践の先駆けとなった症例~攻めのリハ栄養が奏功した1例~ |
7月22日
リハビリテーション科・水谷元樹が、「第38回日本呼吸療法医学会学術大会」にて、医療講演を行いました。
演者 | 水谷 元樹 |
講演会/研修会 | 第38回日本呼吸療法医学会学術大会 |
日時/場所 | 2016年7月16日~17日/名古屋市、名古屋国際会議場 |
演題 | 当院におけるICUでのリハビリスタッフを専任配置した効果について |
6月13日
リハビリテーション科・田中和彦が、「第53回日本リハビリテーション医学会学術集会」にて、医療講演を行いました。
演者 | 田中 和彦 |
講演会/研修会 | 第53回日本リハビリテーション医学会学術集会 |
日時/場所 | 2016年6月9日~11日/京都、国立京都国際会館・グランドプリンスホテル京都 |
演題 | 大腿骨近位部骨折患者における退院時の歩行能力に影響する因子の検討 |
6月13日
リハビリテーション科・牧本卓也が、「第53回日本リハビリテーション医学会学術集会」にて、医療講演を行いました。
演者 | 牧本 卓也 |
講演会/研修会 | 第53回日本リハビリテーション医学会学術集会 |
日時/場所 | 2016年6月9日~11日/京都、国立京都国際会館・グランドプリンスホテル京都 |
演題 | 脳卒中後痙縮に対するボツリヌス療法―短期入院でのリハビリテーションの効果 |
6月13日
リハビリテーション科・佐藤雅敏が、「第17回日本言語聴覚学会」にて、医療講演を行いました。
演者 | 佐藤 雅敏 |
講演会/研修会 | 第17回日本言語聴覚学会 |
日時/場所 | 2016年6月10日~11日/京都、ロームシアター京都 |
演題 | BADにより脳梗塞拡大した患者の運動機能の推移について |
5月29日
リハビリテーション科・岩田祥が、「第25回愛知NST研究会」にて、医療講演を行いました。
演者 | 岩田 祥 |
講演会/研修会 | 第25回愛知NST研究会 |
日時/場所 | 2016年5月28日/名古屋、ホテルキャッスルプラザ |
演題 | BCAA強化補助食品の併用を含めた積極的なリハビリテーション栄養が功を奏した1症例 |
4月17日
リハビリテーション科・牧本卓也が、「日本脳卒中学会総会」にて、医療講演を行いました。
演者 | 牧本 卓也 |
講演会/研修会 | 日本脳卒中学会総会 |
日時/場所 | 2016年4月14日~16日/札幌 |
演題 | 急性期脳梗塞におけるリハビリテーション訓練時間と機能改善度の検討 |
3月14日
リハビリテーション科・牧本卓也が、「愛知県理学療法学術大会」にて、医療講演を行いました。
演者 | 牧本 卓也 |
講演会/研修会 | 愛知県理学療法学術大会 |
日時/場所 | 2016年3月13日/愛知 |
演題 | 短期入院によるボツリヌス療法とリハビリテーション併用によって機能意欲の向上が得られた症例 |
3月14日
リハビリテーション科・水谷元樹が、「愛知県理学療法学術大会」にて、医療講演を行いました。
演者 | 水谷 元樹 |
講演会/研修会 | 愛知県理学療法学術大会 |
日時/場所 | 2016年3月13日/愛知 |
演題 | 左室形成術と僧帽弁形成術を施行した拡張型心筋症患者に対する理学療法の経験 |
3月14日
リハビリテーション科・石田紘也が、「愛知県理学療法学術大会」にて、医療講演を行いました。
演者 | 石田 紘也 |
講演会/研修会 | 愛知県理学療法学術大会 |
日時/場所 | 2016年3月13日/愛知 |
演題 | 肩関節の自動挙上運動が困難症例に生じたJOAscoreとShoulder36の乖離について |
3月14日
リハビリテーション科・松本真人が、「愛知県理学療法学術大会」にて、医療講演を行いました。
演者 | 松本 真人 |
講演会/研修会 | 愛知県理学療法学術大会 |
日時/場所 | 2016年3月13日/愛知 |
演題 | 腱板断裂に対して上方関節包置換術を施工した症例の理学療法 |