ドクター紹介
総合救急部 救急科部長
瀬尾 亮太
Ryota Seo
経歴
- 山形市立病院済生館
- 東北大学病院 高度救命救急センター
- 日本赤十字社 石巻赤十字病院 救急科
- 山形県立中央病院 外科
- 日本赤十字社 石巻赤十字病院 救急科
- 東北大学病院 高度救命救急センター
- みやぎ県南中核病院 救急科
- 大崎市民病院 救急科
資格
- 日本専門医機構認定 救急科専門医
- 日本外科学会 外科専門医
- 日本医師会認定産業医
- 日本外傷診療研究機構 JATECインストラクター
- DMATインストラクター
- 日本災害医学会 MCLSインストラクター
- 日本母体救命システム普及協議会 J-CIMELSインストラクター
- 緩和ケア研修会修了
- 臨床研修指導医講習会修了
所属学会
- 日本救急医学会
- 日本外科学会
- 日本災害医学会
- 日本外傷学会
- 日本集中治療医学会
得意分野
- Acute Care Surgery
- 集中治療
- 救急全般
- 人材育成
理念
患者さんに決して背中は見せません。
主なメディア出演
- 新聞「中日新聞 朝刊」(2024年12月10日)
関連コンテンツ
- 専攻医を知るスペシャル対談「総合救急部 救急科 指導医×専攻医対談」(2024年12月)
よろしくお願いします。
総合救急部 救急科副部長
松窪 将平
Shohei Matsukubo
経歴
- 公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院
- 鹿児島市立病院
資格
- 日本専門医機構認定 救急科専門医
- 日本救急医学会/日本外傷学会/日本外傷診療研究機構 JATECコース修了
- 日本救急医学会/日本外傷学会/日本外傷診療研究機構 JATECインストラクター
- 日本航空医療学会/ドクターヘリ講習委員会 ドクターヘリ講習会修了
- 日本航空医療学会 航空医療指導医
- 日本集団災害医学会 MCLS 大量殺傷型テロ対応セミナー修了
- NBCR対策推進機構 第2回「爆発物災害対策担当者養成講習会」(救急・救命医・産業医及び爆発物災害担当者等が知っておくべきこと)修了
- 日本集中治療教育研究会 第5回 Intensivistセミナー(JSEPTIC指導者講習会)修了
- 日本臨床救急医学会/日本救急看護学会 JTASプロバイダー
- 日本災害医学会 MCLS標準コース修了
- 平成27年度 病院前医療体制における指導医等研修(初級者)修了
- 平成28年度 病院前医療体制における指導医等研修(上級者)修了
- Emergency Medicine Alliance The Emergency Medicine Alliance Directors Academy修了
- PTLSコース修了
- Society of Critical Care Medicine FCCSコース修了
- Emergency Medicine Alliance The Emergency Medicine Alliance Education Fellowship修了
- National Disaster Life Support Foundation The Basic Disaster Life Support™ (BDLS®) コース修了
- Association for the Advancement of Automotive Medicine The AAAM APPROVED AIS©98コース修了
- 臨床研修指導医講習会修了
- 緩和ケア研修会修了
所属学会
- 日本救急医学会
- 日本臨床救急医学会
- 日本集中治療医学会
得意分野
- 救急全般
- プレホスピタル
理念
仏心鬼手をモットーに、患者さまには仏の心で、病には鬼の手で、医療に従事いたします。
救急という病院の顔を担う部署で、地域の皆さまの生活を健康の面からサポートさせてください。
藤田 英
Suguru Fujita
経歴
- 国立大学法人 山形大学医学部附属病院 初期研修医
- 地方独立行政法人山形県・酒田市病院機構 日本海総合病院 初期研修医
- 公立置賜総合病院 初期研修医
- 国立大学法人 山形大学医学部附属病院
- 山形市立病院済生館
- 山形県立中央病院
- 鶴岡市立荘内病院
資格
- 日本専門医機構認定 泌尿器科専門医
- 日本ACLS協会 ACLSインストラクター研修修了
- 日本ACLS協会 BLSインストラクター研修修了
- 日本救急医学会 ICLS・BLSコースディレクター
- 日本循環器学会国際トレーニングセンター ACLSコースディレクター
- 医師少数区域経験認定医
- 厚生労働省指定オンライン診療研修修了
- 全日本病院協会 看護師特定行為研修指導者講習会修了
- A型ボツリヌス療法講習機構 A型ボツリヌス毒素製剤 ボトックス講習・実技セミナー修了
- 臨床研修指導医講習会修了
所属学会
- 日本救急医学会
- 日本泌尿器科学会
得意分野
- ER診療
- 心肺蘇生治療
- 泌尿器科疾患全般
理念
すべての患者さんの病に全力で臨みます。
関連コンテンツ
- 専攻医を知るスペシャル対談「総合救急部 救急科 指導医×専攻医対談」(2024年12月)
地域医療の砦として、皆さまの安心につながる医療を提供できるよう尽力いたします。
小出 裕史
Hirofumi Koide
経歴
- 一宮西病院 研修医
- 藤田医科大学病院
資格
- 日本専門医機構認定 救急科専門医
理念
身体の不調による患者さんの不安に寄り添う医療を心掛けます。
関連コンテンツ
- 専攻医を知るスペシャル対談「救急医×研修医×看護師対談」(2025年1月)
日々の出来事全てから学ぶ姿勢を貫き通したいと思います。
よろしくお願いいたします。
佐伯 太陽
Taiyo Saeki
経歴
- 一宮西病院 研修医
理念
患者さまの心に寄り添い、温かい医療を提供して参ります。
関連コンテンツ
- 専攻医を知るスペシャル対談「救急医×研修医×看護師対談」(2025年1月)
謙虚に、そして誠実に日々精進して参ります。
花山 遼太朗
Ryotaro Hanayama
経歴
- 一宮西病院 研修医
理念
謙虚に、そして誠実に日々精進して参ります。
患者さんに信頼される医師になれるよう、積極的に学んでいきます。未熟者ではございますが、ご指導ご鞭撻のほど、どうかよろしくお願いいたします。
竹内 昭憲
Akinori Takeuchi
経歴
- 名古屋市立大学病院 麻酔科 臨床研修・研究医
- 岐阜県立多治見病院 麻酔科医長
- 岐阜県立多治見病院 救命救急センター医長
- 名古屋市立大学病院 麻酔科 講師
- カナダ/トロント大学医学部 麻酔科 Visiting Professor
- 名古屋市立大学病院 救急部部長 准教授
- 市立根室病院 副院長
- 愛知医科大学病院 高度救命救急センター 救命救急科 特任教授
- 愛知県厚生農業協同組合連合会 江南厚生病院 救急科代表部長
- 愛知県厚生農業協同組合連合会 江南厚生病院 救命救急センター長
- 愛知県厚生農業協同組合連合会 江南厚生病院 副院長・第4診療科部長
資格
- 日本専門医機構認定 救急科専門医
- 日本麻酔科学会 麻酔科指導医
- 日本集中治療医学会 集中治療専門医
- 日本ペインクリニック学会 ペインクリニック専門医
- 日本ACLS協会 BLS・ACLSインストラクター
- 日本救急医学会 ICLS-WSコースディレクター
- 日本DMAT隊員・統括DMAT隊員
- 臨床研修指導医講習会修了
所属学会
- 日本救急医学会
- 日本臨床救急医学会
- 日本集中治療医学会
- 日本麻酔科学会
- 日本ペインクリニック学会
得意分野
- 救急外来診療
- メディカルコントロール
- 人工呼吸管理
理念
沈着冷静
救急医療は地域社会の安全保障です。
よりよい医療が提供できるような体制構築に努力してまいります。