ドクター紹介
副院長 / 内科統括部長
森 昭裕
Akihiro Mori
経歴
- 岐阜大学医学部附属病院 第3内科(糖尿病代謝内科, 免疫・内分泌内科)
- 日本赤十字社 長浜赤十字病院 内科
- ドイツ/ハンブルク・エッペンドルフ大学 内視鏡治療部研修
- 医療法人社団志聖会 犬山中央病院 消化器センター長
- 日本内科学会東海地方会 評議員
- 中国/蘭州大学第二医院 客員教授(2010年)
- 中国/蘭州市第一人民医院 消化器内科 名誉教授(2012年)
- 中国/寧夏回族自治区人民医院 客員教授(2013年)
- 中国/南京中医薬大学附属医院, 江蘇省昆山市中医医院 客員教授(2013年)
資格
- 医学博士
- 日本内科学会 総合内科専門医
- 日本内科学会 認定内科医・指導医
- 日本内科学会 日本内科学会認定医制度 研修医指導医
- 日本糖尿病学会 糖尿病学会専門医・研修指導医
- 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医・消化器内視鏡指導医
- 日本消化器病学会 消化器病専門医・消化器病指導医
- 日本感染症学会 感染症専門医・感染症指導医
- ICD制度協議会 インフェクションコントロールドクター(ICD)
- 日本肥満学会 肥満症専門医・肥満症指導医
- 緩和ケア研修会修了
- オンライン診療研修修了
- プログラム責任者養成講習会修了
- 臨床研修指導医講習会修了(VHJ機構)
- 難病指定医(愛知県)
- 小児慢性特定疾病指定医
所属学会
- 日本内科学会
- 日本消化器病学会
- 日本消化器内視鏡学会
- 日本糖尿病学会
- 日本感染症学会
- 日本肥満学会
得意分野
- 消化器病
- 糖尿病
- 消化器内視鏡
理念
得意分野にこだわらず、幅広い分野から“病い”を考えたいと思います。
主な受賞歴
- 日本消化器内視鏡学会 学会賞受賞(平成19年度)
- 世界消化器内視鏡学会 研究賞受賞(2010年10月)
主なメディア出演
- 新聞「上毛新聞」(2013年12月14日)
- 書籍「週刊朝日 2014年7/25号」(朝日新聞出版)(2014年7月15日)
- ラジオ「アステラス製薬 明日も元気!」(TBSラジオ)(2014年12月8日~12日)
- 新聞「中日新聞(尾張版)」(2015年3月26日)
- 新聞「中日新聞(尾張版)」(2015年8月4日)
- 新聞「中部経済新聞(尾張面)」(2015年8月10日)
- 新聞「ほッと!タイムス」(2015年8月15日)
- 書籍「週刊ポスト 2015年12/4号」(小学館)(2015年11月16日)
- テレビ「アップ!」(メ~テレ)(2019年5月22日)
- テレビ「アップ!」(メ~テレ)(2019年7月23日 / コメント)
- テレビ「チャント!」(CBCテレビ)(2019年7月23日 / コメント)
- テレビ「アップ!」(メ~テレ)(2019年7月25日)
- テレビ「チャント!」(CBCテレビ)(2019年10月2日)
- テレビ「アップ! / ドデスカ!」(メ~テレ)(2019年11月7日・8日)
- テレビ「アップ!」(メ~テレ)(2019年12月3日)
- テレビ「ワイド!スクランブル」(メ~テレ)(2019年12月4日 / 監修)
- テレビ「アップ!」(メ~テレ)(2019年12月19日)
- テレビ「アップ!」(メ〜テレ)(2021年7月22日)
- テレビ「企業のチカラ」(アイ・シー・シー)(2023年8月16日)
関連コンテンツ
- 特集インタビュー「消化器内視鏡の3つのチカラ」
- 講座「内視鏡でできる! 早期胃がんの発見から治療まで」
地域医療に貢献したいと思います。
消化器内科部長 / 消化器内視鏡センター長
東 玲治
Reiji Higashi
経歴
- 国立大学法人 岡山大学病院
- 福山市民病院
- 鳥取市立病院
- 医療法人鉄蕉会 亀田総合病院附属幕張クリニック
- 地方独立行政法人広島市立病院機構 広島市立市民病院 内科部長
資格
- 医学博士
- 日本内科学会 認定内科医
- 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医・消化器内視鏡指導医・中国支部評議員・学術評議員
- 日本消化器病学会 消化器病専門医・消化器病指導医・中国支部評議員・学術評議員
- 日本消化管学会 胃腸科専門医
- 日本がん治療認定医機構 日本がん治療認定医
- 日本ヘリコバクター学会 H.pylori(ピロリ菌)感染症認定医
- 難病指定医(愛知県)
- 緩和ケア研修会修了
- 臨床研修指導医講習会修了(日本病院会)
- 岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科博士
所属学会
- 日本内科学会
- 日本消化器内視鏡学会
- 日本消化器病学会
- 日本消化管学会
- 日本ヘリコバクター学会
- 日本糖尿病学会
得意分野
- 消化器内視鏡
- 消化器病
理念
EBMを実践し、情熱を持って診療にあたりたいと思います。
主なメディア出演
- 新聞「中日新聞(本版)」(2021年4月6日)
- ラジオ「つボイノリオの聞けば聞くほど」(CBCラジオ)(2021年4月7日~6月30日)
- テレビ「ゴゴスマ~GOGO!Smile!~」(CBCテレビ)(2024年9月17日)
- WEB「マイナビニュース」(2024年10月24日)
- WEB「マイナビニュース」(2024年12月18日)
- ラジオ「つボイノリオの聞けば聞くほど」(CBCラジオ)(2025年1月8日~3月26日)
- WEB「マイナビニュース」(2025年1月16日)
- WEB「マイナビニュース」(2025年4月14日)
市民公開講座 主な講演歴
- よくわかる! 大腸の病気のお話~ご存知ですか? 炎症性腸疾患~(2019年7月3日)
- 胃がんのお話~予防から治療まで~(2024年10月9日)
- 大腸がん早期発見のための検査について~大腸カメラがご不安な方は「大腸CT検査」がおすすめ~(2025年3月10日)
関連コンテンツ
- 特集インタビュー「大腸がんの5つのポイント」
- 講座「大腸の病気のお話~ご存知ですか? 炎症性腸疾患~」
- 健康のつボ!「胃腸の病気について」
- 健康のつボ!「大腸がんの検査」
地域の皆さまに医療を通して貢献したいと思います。
肝臓内科部長
矢田 雅佳
Masayoshi Yada
経歴
- 国立大学法人 九州大学大学院医学研究院
- 国立大学法人 九州大学 生体防御医学研究所 分子発現制御学分野 研究員
- 独立行政法人国立病院機構 九州医療センター 消化器科レジデント
- 独立行政法人労働者健康福祉機構 門司労災病院 内科
- 麻生飯塚病院 肝臓内科・診療部長
資格
- 日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医
- 日本肝臓学会 肝臓専門医・肝臓指導医・西部会評議員
- 日本消化器病学会 消化器病専門医・消化器病指導医・学会評議員
所属学会
- 日本内科学会
- 日本肝臓学会
- 日本消化器病学会
得意分野
- ウイルス肝炎
- 肝臓がんの経皮治療
- 肝臓がんの化学療法
理念
正確な診断と適切な治療
主なメディア出演
- ラジオ「つボイノリオの聞けば聞くほど」(CBCラジオ)(2024年10月2日〜12月25日)
市民公開講座 主な講演歴
- 知っておきたい「C型肝炎」「B型肝炎」のお話~肝がんにならないために~(2024年6月6日)
- 知っておきたい「C型肝炎」「B型肝炎」のお話~肝がんにならないために~(2024年11月21日)
関連コンテンツ
- 健康のつボ!「肝胆膵の病気」
肝臓でお困りの方はお声かけください。
消化器内科副部長
堀 圭介
Keisuke Hori
経歴
- 国立大学法人 岡山大学医学部 研究生
- 社会保険広島市民病院 内科
- 独立行政法人国立病院機構 福山医療センター 内科
- 国立大学法人 岡山大学医学部 研究生
- 国立大学法人 岡山大学病院
- 国立大学法人 岡山大学病院 特別契約職員助教
- 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 戦略推進部 主幹
- 国立研究開発法人 国立がん研究センター東病院 内視鏡科
- 一般財団法人津山慈風会 津山中央病院 内科部長
- 国立大学法人 岡山大学 学術研究院歯薬学域 准教授
- 一般財団法人津山慈風会 津山中央病院 内科部長
資格
- 日本内科学会 認定内科医
- 日本消化器病学会 消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
- 日本内科学会/日本救急医学会 JMECC修了
- 日本消化器内視鏡学会 第29回日本消化器内視鏡学会東北セミナー受講修了
所属学会
- 日本内科学会
- 日本食道学会
- 日本消化器内視鏡学会
- 日本腎臓学会
- 日本消化器病学会
得意分野
- 上部消化管内視鏡
- 咽頭・食道・胃ESD(早期診断と内視鏡的治療)
理念
常に患者様を中心とした、安心できる診療を心がけています。
主なメディア出演
- WEB「マイナビニュース」(2025年3月17日)
市民公開講座 主な講演歴
- 消化管内視鏡のお話~上部消化管早期癌を中心に~(2024年9月17日)
患者様に寄り添った医療を心がけています。
宜しくお願いいたします。
消化器内科副部長
與儀 竜治
Tatsuji Yogi
経歴
- 国立大学法人 琉球大学 第一内科(感染症・呼吸器・消化器内科)
- 愛知県がんセンター中央病院 レジデント
- 国立大学法人 琉球大学大学院医学研究科 博士課程修了
- 社会医療法人友愛会 豊見城中央病院 内視鏡センター長
資格
- 医学博士
- 日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医
- 日本消化器病学会 消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
- 日本膵臓学会 膵臓学会認定指導医
- 日本胆道学会 胆道学会認定指導医
- 臨床研修指導医講習会修了
- 緩和ケア研修会修了
所属学会
- 日本内科学会
- 日本消化器病学会
- 日本消化器内視鏡学会
- 日本膵臓学会
- 日本胆道学会
得意分野
- 消化器病(特に膵臓・胆のう・胆管)
- 消化器内視鏡
理念
患者さんが安心できる診療を心がけています。
主なメディア出演
- WEB「マイナビニュース」(2025年3月10日)
市民公開講座 主な講演歴
- 胆膵疾患のお話~予防から治療まで~(2025年4月9日)
患者さんの笑顔が見られるように頑張ります。
消化器内科副部長
林 晋太郎
Shintaro Hayashi
経歴
- 仙台市立病院
- 国立大学法人 長崎大学 熱帯医学研修課程修了
- 国境なき医師団 派遣医師
- 東北大学病院
- イギリス/ロンドン大学衛生熱帯医学大学院 公衆衛生学 修士課程
資格
- 日本内科学会 認定内科医
- 日本内科学会 総合内科専門医
- 日本内科学会 日本内科学会認定医制度 研修医指導医
- 日本消化器病学会 消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
- 日本感染症学会 感染症専門医・感染症指導医
- ICD制度協議会 インフェクションコントロールドクター(ICD)
- オンライン診療研修修了
- 緩和ケア研修会修了
- 臨床研修指導医講習会修了
- ロンドン大学衛生熱帯医学大学院 公衆衛生学 修士(Master of Science in Public Health for Development)
- 熱帯医学ディプロマ
- 日本がん治療認定医機構 日本がん治療認定医
- 難病指定医(愛知県)
所属学会
- 日本内科学会
- 日本消化器病学会
- 日本消化器内視鏡学会
- 日本感染症学会
得意分野
- 消化器内科全般
- 感染症
理念
常に患者さんの視点に立って診療にあたること。
向上心を忘れず自己研鑽に努めること。
向上心を忘れず自己研鑽に努めること。
主なメディア出演
- WEB「マイナビニュース」(2025年2月21日)
市民公開講座 主な講演歴
- 膵臓がんのお話~ギモンにお答えします~(2024年8月22日)
- 膵臓がんのお話~ギモンにお答えします~(2025年5月1日)
安心して医療を受けられるよう努めます。何でもご相談ください。
熊原 加奈
Kana Kumahara
経歴
- 関西電力株式会社 関西電力病院
- 国立大学法人 京都大学医学部附属病院
- 兵庫県立尼崎病院
- 兵庫県立尼崎総合医療センター
- 国立研究開発法人 国立がん研究センター東病院
- 一般財団法人津山慈風会 津山中央病院
資格
- 日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医
- 日本腎臓学会 腎臓専門医
- 日本透析医学会 透析専門医
- 日本消化器病学会 消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
- 緩和ケア研修会修了
所属学会
- 日本内科学会
- 日本消化器病学会
- 日本消化器内視鏡学会
- 日本腎臓学会
- 日本透析医学会
得意分野
- 消化器内視鏡
- 消化器病
理念
患者さん一人一人と向き合い診療にあたること。
より苦痛の少ない内視鏡検査・治療を目指すこと。
より苦痛の少ない内視鏡検査・治療を目指すこと。
地域医療に貢献できるよう、頑張りたいと思います。
神田 武生
Takeo Kanda
経歴
- 日本赤十字社 名古屋赤十字病院 初期研修医
- 新城市民病院 総合診療科
- 日本赤十字社 名古屋第二赤十字病院 消化器内科
- 豊田市立乙ケ林診療所所長
- 日本赤十字社 名古屋第二赤十字病院 消化器内科
資格
- 日本内科学会 認定内科医
- 日本消化器病学会 消化器病専門医
- 日本肝臓学会 肝臓専門医
- 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
- 緩和ケア研修会修了
- 日本静脈経腸栄養学会 TNTコース修了
所属学会
- 日本内科学会
- 日本消化器病学会
- 日本消化器内視鏡学会
- 日本肝臓学会
得意分野
- 消化器病診療全般
- 消化器内視鏡
理念
患者さまに最善の医療を安心して提供したいと思います。
地域医療を支える一員として精一杯努力します。
河野 通史
Michihito Kono
経歴
- 医療法人徳洲会 福岡徳洲会病院 研修医
- 医療法人徳洲会 福岡徳洲会病院 内科
- 医療法人徳洲会 福岡徳洲会病院 消化器内科
- 医療法人徳洲会 岸和田徳洲会病院 消化器内科
- 医療法人徳洲会 神戸徳洲会病院 消化器内科
資格
- 日本内科学会 認定内科医
- 日本消化器病学会 消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
所属学会
- 日本内科学会
- 日本消化器病学会
- 日本消化器内視鏡学会
得意分野
- 消化器内視鏡
- ERCP(内視鏡的逆行性胆道膵管造影)
- EUS(超音波内視鏡)
理念
反復 継続 丁寧
丁寧な医療を心がけていきます。