ドクター紹介
副院長 / 内科統括部長
森 昭裕
Akihiro Mori
経歴
- 岐阜大学医学部附属病院 第3内科(糖尿病代謝内科, 免疫・内分泌内科)
- 日本赤十字社 長浜赤十字病院 内科
- ドイツ/ハンブルク・エッペンドルフ大学 内視鏡治療部研修
- 医療法人社団志聖会 犬山中央病院 消化器センター長
- 日本内科学会東海地方会 評議員
- 中国/蘭州大学第二医院 客員教授(2010年)
- 中国/蘭州市第一人民医院 消化器内科 名誉教授(2012年)
- 中国/寧夏回族自治区人民医院 客員教授(2013年)
- 中国/南京中医薬大学附属医院, 江蘇省昆山市中医医院 客員教授(2013年)
資格
- 医学博士
- 日本内科学会 総合内科専門医
- 日本内科学会 認定内科医・指導医
- 日本内科学会 日本内科学会認定医制度 研修医指導医
- 日本糖尿病学会 糖尿病学会専門医・研修指導医
- 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医・消化器内視鏡指導医
- 日本消化器病学会 消化器病専門医・消化器病指導医
- 日本感染症学会 感染症専門医・感染症指導医
- ICD制度協議会 インフェクションコントロールドクター(ICD)
- 日本肥満学会 肥満症専門医・肥満症指導医
- 緩和ケア研修会修了
- オンライン診療研修修了
- プログラム責任者養成講習会修了
- 臨床研修指導医講習会修了(VHJ機構)
- 難病指定医(愛知県)
- 小児慢性特定疾病指定医
所属学会
- 日本内科学会
- 日本消化器病学会
- 日本消化器内視鏡学会
- 日本糖尿病学会
- 日本感染症学会
- 日本肥満学会
得意分野
- 消化器病
- 糖尿病
- 消化器内視鏡
理念
得意分野にこだわらず、幅広い分野から“病い”を考えたいと思います。
主な受賞歴
- 日本消化器内視鏡学会 学会賞受賞(平成19年度)
- 世界消化器内視鏡学会 研究賞受賞(2010年10月)
主なメディア出演
- 新聞「上毛新聞」(2013年12月14日)
- 書籍「週刊朝日 2014年7/25号」(朝日新聞出版)(2014年7月15日)
- ラジオ「アステラス製薬 明日も元気!」(TBSラジオ)(2014年12月8日~12日)
- 新聞「中日新聞(尾張版)」(2015年3月26日)
- 新聞「中日新聞(尾張版)」(2015年8月4日)
- 新聞「中部経済新聞(尾張面)」(2015年8月10日)
- 新聞「ほッと!タイムス」(2015年8月15日)
- 書籍「週刊ポスト 2015年12/4号」(小学館)(2015年11月16日)
- テレビ「アップ!」(メ~テレ)(2019年5月22日)
- テレビ「アップ!」(メ~テレ)(2019年7月23日 / コメント)
- テレビ「チャント!」(CBCテレビ)(2019年7月23日 / コメント)
- テレビ「アップ!」(メ~テレ)(2019年7月25日)
- テレビ「チャント!」(CBCテレビ)(2019年10月2日)
- テレビ「アップ! / ドデスカ!」(メ~テレ)(2019年11月7日・8日)
- テレビ「アップ!」(メ~テレ)(2019年12月3日)
- テレビ「ワイド!スクランブル」(メ~テレ)(2019年12月4日 / 監修)
- テレビ「アップ!」(メ~テレ)(2019年12月19日)
- テレビ「アップ!」(メ〜テレ)(2021年7月22日)
- テレビ「企業のチカラ」(アイ・シー・シー)(2023年8月16日)
関連コンテンツ
- 特集インタビュー「消化器内視鏡の3つのチカラ」
- 講座「内視鏡でできる! 早期胃がんの発見から治療まで」
地域医療に貢献したいと思います。
内分泌・糖尿病内科部長
伏見 宣俊
Nobutoshi Fushimi
経歴
- 岐阜大学医学部附属病院 第3内科(糖尿病代謝内科, 免疫・内分泌内科)
- 医療法人社団志聖会 犬山中央病院
- 岐阜大学医学部附属病院 糖尿病代謝内科
資格
- 日本糖尿病学会 糖尿病学会専門医・研修指導医
- 日本糖尿病学会 リアルタイムCGM研修修了
- 日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医
- 日本内科学会 日本内科学会認定医制度 研修指導医
- 日本消化器病学会 消化器病専門医・消化器病指導医
- 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医・消化器内視鏡指導医
- 日本甲状腺学会 甲状腺専門医
- 日本栄養治療学会 日本栄養治療学会認定医
- オンライン診療研修修了
- 臨床研修指導医講習会修了
- 日本静脈経腸栄養学会 TNTコース修了
- 難病指定医(愛知県)
- 小児慢性特定疾病指定医(愛知県)
所属学会
- 日本内科学会
- 日本糖尿病学会
- 日本肥満学会
- 日本栄養治療学会
- 日本甲状腺学会
- 日本消化器病学会
- 日本消化器内視鏡学会
得意分野
- 糖尿病
- 肥満
- 甲状腺
- 栄養
- 脂肪肝
理念
常に患者さんと向き合い、最善の方法を考え、提供することです。そのために研鑚を怠らないことです。
主なメディア出演
- 新聞「中部経済新聞」(2014年11月14日)
- 新聞「中日新聞(尾張版)」(2014年11月15日)
- 書籍「わかさ 2024年春号」(わかさ出版)(2024年1月26日)
- WEB「マイナビニュース」(2024年11月1日)
- WEB「マイナビニュース」(2024年12月25日)
市民公開講座 主な講演歴
- めざせ! 生涯現役~健康寿命を延ばそう~(2023年11月11日)
- 肥満治療のお話~予防から治療まで~(2024年5月30日)
- 「糖尿病」から「ダイアベティス」へ!~偏見をなくし、糖尿病を正しく理解しよう~(2024年11月17日)
- 肥満症治療のお話~予防から治療まで~(2025年1月16日)
他のスタッフと共に安心・充実の医療を提供していきたいと考えています。内科一般について気軽にご相談ください。
メディカルサポートセンターセンター長
河合 洋美
Hiromi Kawai
経歴
- 愛知医科大学病院
資格
- 日本人間ドック学会 人間ドック認定医
- 日本医師会 認定産業医
- オンライン診療研修修了
- 緊急避妊薬の処方にかかるオンライン診療研修修了
所属学会
- 日本内科学会
- 日本内分泌学会
- 日本糖尿病学会
- 日本人間ドック学会
- 日本消化器がん検診学会
- 日本神経学会
得意分野
- 内分泌疾患
- 糖尿病
理念
地域に密着したかかりつけ医として、患者さんの幅広いニーズにお応えできるよう、いつも親切丁寧な診療を心がけています。
主なメディア出演
- ラジオ「つボイノリオの聞けば聞くほど」(CBCラジオ)(2021年6月9日)
- テレビ「企業のチカラ」(アイ・シー・シー)(2023年8月16日)
健康寿命を延ばすには、病気の早期発見・治療が大切です。適切な医療の提供に努めていきたいと思います。何でもお気軽にご相談ください。
原田 雄太
Yuta Harada
経歴
- 小牧市民病院 初期研修医
- 小牧市民病院 消化器内科
資格
- 日本内科学会 認定内科医
- 日本消化器病学会 消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
- 日本肝臓学会 肝臓専門医
- 日本内科学会/日本救急医学会 JMECC修了
- 日本救急医学会 ICLSコース修了
- 緩和ケア研修会修了
- 臨床研修指導医講習会修了
所属学会
- 日本内科学会
- 日本消化器病学会
- 日本肝臓学会
- 日本消化器内視鏡学会
得意分野
- 糖尿病疾患
- 脂肪肝
- 消化器病
理念
患者さま1人1人に寄り添い、安心できる医療を心がけます。
地域住民の方々が安心して暮らしていけるように最善の医療を行ってまいります。よろしくお願い致します。
正村 友基
Tomoki Masamura
経歴
- 岐阜大学医学部附属病院 初期研修医
- 岐阜大学医学部附属病院 第3内科(糖尿病代謝内科, 免疫・内分泌内科)
- 岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院
- 日本赤十字社 高山赤十字病院
資格
- 日本内科学会/日本救急医学会 JMECC修了
- 日本糖尿病学会 リアルタイムCGM研修修了
- 緩和ケア研修会修了
所属学会
- 日本内科学会
- 日本糖尿病学会
- 日本内分泌学会
- 日本甲状腺学会
- 日本病態栄養学会
得意分野
- 糖尿病・内分泌疾患
- 肥満
- 栄養
理念
患者さまと二人三脚で向き合えるよう心がけます。日々進歩する医療に遅れないよう精進します。
多くのスタッフと協力して、地域に貢献できるように努めていきます。