ドクター紹介
循環器内科部長 / 不整脈センター長
古川 善郎
Yoshio Furukawa
経歴
- 兵庫医科大学病院 循環器内科
- 公立八鹿病院組合 公立八鹿病院
- 地方独立行政法人大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
資格
- 日本内科学会 認定内科医
- 日本循環器学会 循環器専門医
- 日本不整脈心電学会 不整脈専門医
- 日本心不全学会/日本不整脈心電学会「植込み型除細動器/ペーシングによる心不全治療」研修
- 臨床研修指導医講習会修了
- オンライン診療研修修了
所属学会
- 日本内科学会
- 日本循環器学会
- 日本不整脈心電学会
得意分野
- カテーテルアブレーション
- 心臓植え込みデバイス
理念
患者様にわかりやすい説明を行い、安心して治療を受けられる様につくす。
地域の先生方と連携を深め、地域医療に貢献する。
地域の先生方と連携を深め、地域医療に貢献する。
趣味
旅行、飲食、登山、ゴルフ
主なメディア出演
- ラジオ「つボイノリオの聞けば聞くほど」(CBCラジオ)(2022年1月5日~3月30日)
市民公開講座 主な講演歴
- 不整脈のお話~予防から治療まで~(2023年1月31日)
- 不整脈のお話~予防から治療まで~(2024年6月20日)
動悸や息切れなど、不整脈でお困りの方はぜひご相談下さい。
患者様にとって一番良いと思われる方法を一緒に見つけましょう。
循環器内科部長 / カテーテル室長
寺村 真範
Masanori Teramura
経歴
- 国立大学法人 滋賀医科大学医学部附属病院 臨床研修医
- 国立大学法人 滋賀医科大学医学部附属病院 呼吸循環器内科
- 公立甲賀病院
- 医療法人社団宏和会 岡村記念病院
資格
- 日本内科学会 認定内科医 総合内科専門医
- 日本循環器学会 循環器専門医
- 日本心血管インターベンション治療学会 日本心血管インターベンション治療学会認定医
- 日本心血管インターベンション治療学会 日本心血管インターベンション治療学会専門医(心血管カテーテル治療専門医)
- 日本心エコー図学会 SHD心エコー図認証医
- 経カテーテル的大動脈弁置換術関連学会協議会 経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVR)SAPIENシリーズ実施医
- 臨床研修指導医講習会修了
- オンライン診療研修修了
- 難病指定医(愛知県)
所属学会
- 日本内科学会
- 日本循環器学会
- 日本心血管インターベンション治療学会
得意分野
- 心臓カテーテル治療
- 末梢血管カテーテル治療
理念
患者さんを家族だと思って治療にあたる。
主なメディア出演
- ラジオ「アフタヌーン-i」(FMいちのみや)(2016年12月1日)
- 新聞「中日新聞(尾張版)」(2017年11月23日)
- ラジオ「つボイノリオの聞けば聞くほど」(CBCラジオ)(2019年10月2日~12月25日)
- ラジオ「つボイノリオの聞けば聞くほど」(CBCラジオ)(2024年1月10日〜3月27日)
市民公開講座 主な講演歴
- 狭心症・心筋梗塞のお話~予防から治療まで~(2024年9月11日)
関連コンテンツ
- 健康のつボ!「心臓病について」
- 健康のつボ!「心臓カテーテルについて」
- 診療科エース対談
地域の皆さまに最高水準の医療を提供いたします。
心臓・血管の病気でお困りの方はぜひお任せください!
循環器内科 先進心臓血管内治療・研究部長
旦 一宏
Kazuhiro Dan
経歴
- 岡山済生会総合病院 臨床研修医
- 独立行政法人国立病院機構 岡山医療センター 循環器科
- 三豊総合病院 循環器科副医長
- 国立大学法人 岡山大学病院 循環器内科
- 福山市民病院 心臓血管センター 循環器内科科長
- 岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科 循環器内科学
- MedStar Washington Hospital Center, Section of Interventional cardiology (Prof. Ron Waksman, Prof. Hector M Garcia-Garcia)
資格
- 医学博士
- 日本内科学会 認定医・指導医
- 日本循環器学会 循環器専門医
- 日本心血管インターベンション治療学会 日本心血管インターベンション治療学会認定医
- 日本心血管インターベンション治療学会 日本心血管インターベンション治療学会専門医(心血管カテーテル治療専門医)
- 米国心臓病学会 特別正会員(FACC: Fellow of the American College of Cardiology)
- Editorial Board of Cardiovascular Revascularization Medicine (Elsevier)
- 臨床研修指導医講習会修了
- オンライン診療研修修了
- 難病指定医(愛知県)
所属学会
- 日本内科学会
- 日本循環器学会
- 日本心血管インターベンション治療学会
- 米国心臓病学会(American College of Cardiology)
得意分野
- 循環器学一般
- 虚血性心疾患
- 心血管インターベンション(特に冠動脈)
理念
謙虚な姿勢で、冷静に判断するよう努めます。
主な受賞歴
- 公益財団法人福田記念医療技術振興財団 2020年度論文賞
主なメディア出演
- WEB「TCROSS NEWS」(2018年)
- WEB「e-casebook」(2022年2月16日)
関連コンテンツ
- 論文業績
- 単独インタビュー「臨床・学術の両面で世界基準を知るドクター 循環器内科医 旦一宏」
循環器疾患でお困りのことがあれば、気軽にご相談ください。
循環器内科副部長
田中 伸享
Nobukiyo Tanaka
経歴
- 自衛隊医官
- 名古屋市立大学大学院医学研究科 生物化学 医学博士
資格
- 日本内科学会 内科認定医・総合内科専門医
- 日本内科学会 日本内科学会認定医制度 研修医指導医
- 日本循環器学会 循環器専門医
- 日本動脈硬化学会 動脈硬化専門医・動脈硬化指導医
- 日本心血管インターベンション治療学会 日本心血管インターベンション治療学会認定医
- 日本心血管インターベンション治療学会 日本心血管インターベンション治療学会専門医(心血管カテーテル治療専門医)
- 日本救急医学会/日本内科学会 JMECCインストラクター
- 日本心不全学会/日本不整脈心電学会「植込み型除細動器/ペーシングによる心不全治療」研修
- 日本心エコー図学会 SHD心エコー図認証医
- 日本心エコー図学会 心エコー図専門医
- 日本心臓リハビリテーション学会 心臓リハビリテーション指導士
- 経カテーテル的大動脈弁置換術関連学会協議会 経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVR)SAPIENシリーズ指導医
- 日本経カテーテル心臓弁治療学会 経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVR)CoreValveシリーズ実施医
- 日本心臓血管麻酔学会(JSCVA) JB-POT
- 日本救急医学会 ICLS・BLSコースディレクター
- 緩和ケア研修会修了
- 臨床研修指導医講習会修了
- オンライン診療研修修了
- 難病指定医(愛知県)
所属学会
- 日本内科学会
- 日本循環器学会
- 日本動脈硬化学会
- 日本心血管インターベンション治療学会
- 日本不整脈学会
- 日本心臓病学会
- 日本心エコー図学会
- 日本心臓リハビリテーション学会
- 日本心臓核医学会
- 日本心不全学会
- 日本高血圧学会
- 日本経カテーテル心臓弁治療学会
得意分野
- 動脈硬化性疾患
- 脂質代謝疾患
- 弁膜症
- 心不全
理念
患者さんのために全力を尽くすこと、自己研鑽に努めること、そして、これらを継続することを心がけ、診療にあたりたいと思います。
主なメディア出演
- WEB「TCROSS NEWS」(2024年8月13日)
関連コンテンツ
患者さん、地域の先生方、職場の方々に信頼されるようにがんばります。よろしくお願いします。
循環器内科副部長
前田 拓哉
Takuya Maeda
経歴
- 大分大学医学部附属病院 第一内科
- 大分県立病院 循環器・内分泌内科
- 大分市医師会立アルメイダ病院 内分泌内科
- 独立行政法人国立病院機構 大分医療センター 循環器内科
- 独立行政法人国立病院機構 別府医療センター 循環器内科
資格
- 日本内科学会 認定内科医
- 日本循環器学会 循環器専門医
- 日本心不全学会/日本不整脈心電学会 「植込み型除細動器/ペーシングによる心不全治療」研修
- 日本心不全学会 心不全緩和ケアトレーニングコース(HEPT)受講
- 日本心血管インターベンション治療学会 日本心血管インターベンション治療学会認定医
- 日本救急医学会 ICLS・BLSコースディレクター
- 日本救急医学会/日本内科学会 JMECCインストラクター
- 日本心臓リハビリテーション学会 心臓リハビリテーション指導士
- 臨床研修指導医講習修了
- オンライン診療研修修了
- 難病指定医(愛知県)
所属学会
- 日本内科学会
- 日本循環器学会
- 日本心臓病学会
- 日本心血管インターベンション治療学会
得意分野
- 循環器疾患
理念
目の前のひとつひとつを確実に行い、患者さんにとって良い結果が得られるように必要十分な医療を提供していきます。
市民公開講座 主な講演歴
- 心不全のお話~予防から治療まで~(2024年8月29日)
患者さんにとって良い医療が提供できるように努めます。
循環器内科副部長
市橋 敬
Kei Ichihashi
経歴
- 大垣市民病院
- 一般財団法人平成紫川会 小倉記念病院
資格
- 日本内科学会 認定内科医
- 日本循環器学会 循環器専門医
- 日本心血管インターベンション治療学会 日本心血管インターベンション治療学会認定医
- 日本脈管学会 脈管専門医
- 臨床研修指導医講習会修了
- オンライン診療研修修了
所属学会
- 日本内科学会
- 日本循環器学会
- 日本心血管インターベンション治療学会
得意分野
- 循環器疾患
- 冠動脈・末梢血管インターベンション
理念
患者さまやそのご家族に自分の身を置いて考える、思いやりのある医療を目指したいと思います。
主なメディア出演
- ラジオ「つボイノリオの聞けば聞くほど」(CBCラジオ)(2020年1月8日~3月25日)
市民公開講座 主な講演歴
- “足”の血管病のお話(2025年3月5日)
関連コンテンツ
- 健康のつボ!「足は第二の心臓」
チームワーク・安全第一で良質な医療の提供を心がけます。なんでもご相談ください。
循環器内科医長
髙瀬 哲郎
Tetsuro Takase
経歴
- 医療法人徳洲会 千葉西総合病院
- 医療法人社団緑成会 横浜総合病院
- 医療法人社団栄悠会 綾瀬循環器病院
資格
- 日本内科学会 認定内科医
- 日本循環器学会 循環器専門医
- 日本心血管インターベンション治療学会 日本心血管インターベンション治療学会専門医
- 経カテーテル的大動脈弁置換術関連学会協議会 経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVR)SAPIENシリーズ実施医
- 経カテーテル的大動脈弁置換術関連学会協議会 経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVR)SAPIENシリーズ指導医
- 日本経カテーテル心臓弁治療学会 経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVR)CoreValveシリーズ実施医
- 日本経カテーテル心臓弁治療学会 経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVR)CoreValveシリーズ指導医
- 日本不整脈心電学会 不整脈専門医
所属学会
- 日本不整脈心電学会
得意分野
- カテーテルアブレーション
理念
最先端の医療技術の維持と、患者さんに寄り添う医療の両立を目指します。
東京から移ってきたばかりで、愛知のことを色々と教えてください。
循環器内科医長
山本 惇貴
Junki Yamamoto
経歴
- 名古屋市立大学大学院 医学研究科
- 地方独立行政法人 岐阜県立多治見病院 内科/循環器内科
- 名古屋市立大学病院 循環器内科 臨床研究医/病院助教
- 名古屋市立大学病院 医学研究科 循環器内科学 助教
資格
- 医学博士
- 日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医
- 日本循環器学会 循環器専門医
- 日本心血管インターベンション治療学会 日本心血管インターベンション治療学会認定医
- 日本心不全学会 心不全緩和ケアトレーニングコース(HEPT)受講
所属学会
- 日本内科学会
- 日本循環器学会
- 日本心血管インターベンション治療学会
- 日本不整脈心電学会
- 日本心エコー図学会
得意分野
- 虚血性心疾患
- 心血管インターベンション
- 心不全
理念
患者さんの病気、人生を理解し、最適・最新の治療を提供できるよう、自己研鑽と丁寧な診療に努めます。
患者さんのお気持ちに寄り添い、正確な診療に精一杯努力します。
循環器内科医長
篠田 明紀良
Akira Shinoda
経歴
- 医療法人豊田会 刈谷豊田総合病院 臨床研修医
資格
- 日本内科学会 認定内科医
- 日本内科学会 総合内科専門医
- 日本循環器学会 循環器専門医
- 日本不整脈心電学会 不整脈専門医
- 日本心血管インターベンション治療学会 日本心血管インターベンション治療学会認定医
- 日本心血管インターベンション治療学会 日本心血管インターベンション治療学会専門医(心血管カテーテル治療専門医)
- 日本心不全学会/日本不整脈心電学会「植込み型除細動器/ペーシングによる心不全治療」研修
- 日本心エコー図学会 SHD心エコー図認証医
- 緩和ケア研修会修了
- オンライン診療研修修了
所属学会
- 日本循環器学会
- 日本内科学会
- 日本心血管インターベンション治療学会
- 日本不整脈心電学会
得意分野
- 循環器学一般
- 心血管インターベンション
- カテーテルアブレーション
理念
患者さんやご家族を笑顔にできるような診療を心掛けます。
関連コンテンツ
- 専攻医を知るスペシャル対談「循環器内科 指導医×専攻医対談」(2024年12月)
周りの方への思いやりの心を忘れず、謙虚な姿勢で医療に取り組みたいと思います。
石倉 正大
Masahiro Ishikura
経歴
- 日本赤十字社 松江赤十字病院 研修医
- 島根大学医学部附属病院
- 島根県立中央病院
- 神戸市立医療センター中央市民病院
- 医療法人澄心会 岐阜ハートセンター
資格
- 日本内科学会 認定内科医
- 日本循環器学会 循環器専門医
- 日本不整脈心電学会 不整脈専門医
- アボットメディカルジャパン合同会社主催 アヴェイルLP医師向けトレーニング修了
- Boston Scientific Japan 経皮的左心耳閉鎖術(Watchman)トレーニング修了
- 日本心不全学会/日本不整脈心電学会「植込み型除細動器/ペーシングによる心不全治療」研修修了
- 緩和ケア研修会修了
- 臨床研修指導医講習会修了
所属学会
- 日本循環器学会
- 日本内科学会
- 日本心血管インターベンション治療学会
- 日本不整脈心電学会
得意分野
- 不整脈
理念
患者様に寄り添った医療を目指します。
常に患者様に寄り添い、適切な医療をご提供できるよう、日々努めてまいります。
満島 哲史
Akifumi Mitsushima
経歴
- 医療法人徳洲会 湘南鎌倉総合病院 研修医
資格
- 日本内科学会/日本救急医学会 JMECC修了
所属学会
- 日本内科学会
- 日本循環器学会
- 日本不整脈心電学会
- 日本心血管インターベンション治療学会
理念
患者に寄り添った医療を提供できるよう精進します。
関連コンテンツ
- 専攻医を知るスペシャル対談「循環器内科 指導医×専攻医対談」(2024年12月)
初めて来る土地で不慣れなことも多いと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。